マクラメアーティスト「エミリー・カッツ」のワークショップが東京・原宿の「CPCM」で開催!
洋服やヴィンテージのクラフト品、アート、サーフボード、食器やグリーンに至るまで、彼の頭の中身を凝縮させた同ショップではワークショップも展開。4月23日(土)・24日(日)には、「プラント・ハンガー作り」「ウォールハンギング作り」のワークショップを開催する。
講師はエミリー・カッツ(Emily Katz)。アメリカ・ポートランド在住のマクラメアーティストで、今は世界中を旅しながらマクラメのワークショップをおこなう他、アートディレクションやスタイリング、 プロダクトデザインといった様々な分野で活躍している。
またマクラメとは、ひもを結んだ物づくりをするクラフト全般のことをいう。7~8世紀頃アラビアで発展したというほどの古いルーツを持ち、後には南欧を中心に人気を得ていった手芸の一種として知られる。
何本ものひもを結んで、幾何学のような模様を生み出していく様子はさながらマジックのよう。けれどエミリーの手ほどきがあれば、ウォールハンギングやアクセサリー、インテリアの装飾アイテムとして人気を集めるマクラメの魅力に、より簡単に触れられる。
お申し込みはCPCMのオフィシャルサイトから。
<Emily Katz Wall Hanging Work Shop>
★日程:4月23日 (土) ・24日 (日)
第1回 「プラント・ハンガー」作り 10:00~13:00
第2回 「ウォールハンギング」作り 15:00~18:00
★定員:1回につき10名
★応募方法:CPCMオフィシャルウェブサイトよりお申し込み可能。定員になり次第終了。
★参加費用:15,000円 (税込 / 材料費・ガーデン ハウス クラフツのティーサービス付)
<エミリー・カッツ(Emily Katz)>
1982年、アリゾナ州生まれ。オレゴン州ポートランド在住。刺繍ブランド「ボニー ハート クライド(Bonnie Heart Clyde)」やサステイナブル・ファッションブランド「エメリー・カッツ・エポニマス・コレクション(Emily Katz eponmous collection)」をローンチ。彼女のセンスに触れられるインスタグラムも大人気。
<CPCM>
“Crafts and Permaculture Country Mall”をコンセプトに、ハンドメイドの温かみのあるクラフト雑貨や家具、セレクト及びオリジナルのメンズとウィメンズアパレルを揃える、大人のためのショッピングモール。926㎡の店内には GARDEN HOUSE CRAFTS によるカフェも併設し、ファッションだけに留まらない、新しいカルチャーを提案する。
★住所:東京都渋谷区神宮前 6-12-22 1&2F
★TEL: 03-3406-1104
★営業時間:11AM ~ 8PM
★定休日:第2・第3 木曜休